雪崩の事故があり、他の遠征隊が巻き込まれた。 生き残った日本人を救助して、今は天候の回復を待っている。 ただ、今回は山の神との相談が上手くいってないようだ。 山が人間を拒んでいるかのように感じる。 でも、僕は前に向かうしかないから、 こうやって天候の回復を待っている。 ただ、今回の雪崩事故関して精神的消化が、 まだ出来きっていない。 それはちょうど、94年のイモラでの忌わしい事故のときの同じだ。 僕はあの後もF1に乗り続けたし、同じタンブレロを何度も通った。 「なぜ、自分が生きながらえているのか?」 そんなことを自問自答した。 今回も、雪崩現場を歩く時、おそらく同じことを思うだろう。 人間が立っている場所は、一見、固い地面のようだが、 実はそんなことはないのだ。 一寸先は、誰にも分からない。 さて、ヨーロッパGP。 僕も、「こうなったら面白いな。」という程度で ハミルトンのノーポイントをプレビューで書いたが、 まさか、本当にハミルトンがノーポイントとはね。 予知能力でもあるのかな? それにしても驚いたね。 さすがのスーパールーキーも、 F1でフルシーズン闘うことの難しさの洗礼を 受けたということかな。 でも、セナがモナコのクラッシュをきっかけに強くなったのと同じように、 この新人もより強くなりそうな気がする。 そして、アロンソは、いよいよ2年連続チャンピオンが本領発揮。 詳しいことは、放送を見ていないから分からないが、 マッサからもぎ取るような勝利だったらしいよね。 これで、アロンソとハミルトンとのポイント差は2ポイント。 まだ、マッチレースではないが、 本領を発揮しはじめたアロンソにハミルトンが どこまで耐えられるだろうか。 ライコネンは、ちぐはぐな結果だ。 ハミルトンがノーポイントだったのに、 全くポイント差を詰められなかった。 残りレースが減っただけだから、ポイント上は一層厳しい。 ポイント差から考えたら、勝ち続けるしかない。 でも、終盤戦に強い、そして集中力のあるライコネンが、 このままタイトル争いから脱落するはずはないと思う。 |
<< 前記事(2007/07/20) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/03) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
片山右京さんの予想が的中!?
こんにちは、スポーツ好きの隊員Aです{%power_a%} 今夜はサッカーのアジアカップ準決勝です。先週のオーストラリア戦は熱い試合でしたね{%soccer%}最近スポーツが盛り上がっています。さて、本日、隊員Aがご紹介するのは、片山右京 F1 Blogです{%exmark2%} ...続きを見る |
公式ブログウォッチ隊 2007/07/25 17:31 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
はじめまして。 |
ライコネン 2007/07/24 20:46 |
タナボタ優勝なんて、そんな言い方しなくても…。 |
のぶ 2007/07/25 02:01 |
上のコメント、コピペミスって一番書きたかったことを抜かしちゃいました。 |
のぶ 2007/07/25 02:17 |
ライコネンの最初のピットレーンのオーバーラン、もったいなかったです。 |
uk 2007/07/25 11:48 |
ほんとアロンソがすごい喜んでましたね。 |
第三者 2007/07/25 19:07 |
初めましてなっつデス。 |
なっつ 2007/07/31 00:00 |
初めまして。F1レーサーを目指しているカズと申します★★ |
カズ 2007/08/01 01:28 |
イモラでの事故の時、あんな酷い状況の中でも |
Exced 2007/08/01 14:45 |
今回の事件ではマクラーレンの全ポイント剥奪でもいいと思うんだけどな |
ワイルドセブン 2007/08/03 16:30 |
<< 前記事(2007/07/20) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/03) >> |